株式会社エクシア | コミュニケーション・マナー講師 松原奈緒美

03-5843-8452

トップ > ブログ > 置き去りになった本質

置き去りになった本質

2012/07/15

カテゴリーブログ

最近MCの現場で制作・代理店の方からたびたび言われること

「ナレーターでなくMCがほしい。だれか教え子でオススメは?」

これを翻訳すると、

「ただ原稿を技術でうまくしゃべる人ではなく、
        しっかり伝えることのできる子はいない?」

という内容。

ナレーターもMCも本来は 伝える仕事

仕事内容が 原稿を話す のか、司会進行役 か?という違いのはずが、

いつの間にかこんな風に言われるようになってしまいました

そもそも「技術」というのは、「本質」をうまく表現する・活かすためにあるもの。

ところが、それがひとり歩き

スクールなどでも、「発声・発音」など技術中心で教えることが多いため、

「本質」がどこかへ置き去りにされているのだと思います。

これは、他の物事・世界にも同じことが言えると思います。

最近 連日ニュースになっているイジメ問題

教育現場の対応をマニュアル化してしまっていて、

マニュアルにあるかないか、マニュアル通りかそうでないか?

それは過去の経験や目安、基準でしかないのではないでしょうか

マナーも同じです。

接客、対応などがマニュアル・ルール化され、

それを守ることが何よりも優先される傾向にあります。

社会・組織の中では、マニュアル・ルールは必要です。

しかし、それがすべてではない

☆そのマニュアル・ルールは何のためにあるものですか?

☆なぜそのマニュアル・ルールができたのですか?

そこに「本質」があります。

マニュアル・ルールがすべてに当てはまるわけではありません。

その時、あなたなら、どうしますか

極論かもしれませんが、

その「本質」がなくなってしまうのであれば、

私たち「人でなく、プログラムされた「ロボット」

すべてが済んでしまう時代がくるのかもしれません・・・