マナー
2015/11/02
心の言葉を添えるマナー
「失礼いたします」 言葉を言うか?言わないか? そんな議論が時々聞かれます。 例えば、お茶出しの際 すでに担当者との商談が始まっている そこへの入室や、お茶を出す際の「失礼いたします」 確かに声に...
2015/10/30
10月30日は「マナーの日」
本日 10月30日は「マナーの日」です。 マナーは「知っている」ではなく「できている」ことが大切。 あなた自身の「心」を表す「行動」 いつの間にか怠りがちになる「マナー」をこの機会に振り返り、 見直してみませんか? 講...
2015/09/17
9月16日発売 日経ホームマガジン「仕事で信頼される女性の美しいマナー&話し方」取材掲載
9月16日発売 日経ホームマガジン 仕事で信頼される女性の美しいマナー&話し方 に取材記事が掲載されました。 マナーは、良好なコミュニケーションを構築します。 マナーは、信頼を得られます。 マナーは、何よりも自分自身に...
2015/08/30
クレーム応対~引き金を引いていることを受け止めましょう
クレーム応対研修でのお話し。休憩中の雑談でこんなお話しが出ていました。 「でもさ~ちっちゃいお客様もいるよね~」 「そうそう!なんでこんなことで?と思う」 そう、クレームは些細なことで言われることがあります。 しかし、それはただ...
2015/08/15
ヒーロー効果~本当にスキルの高い人だけに効果を発揮する身だしなみギャップ術
映画HEROが大ヒットしてるようですね。 HEROの主人公の検事は、検事らしからぬ服装や振舞いで 相手は第一印象でビックリしますが、 その卓越した洞察力やスキル、ハートで最後は見事な解決! そのギャップがさらにカッコよく感じる方も多いでしょ...
2015/07/01
自分目線の丁寧すぎる間違った電話応対マナー
コールセンターやテレアポ業務などでは、 どこの企業も電話応対マナーに対して細かい指導がなされています。 そんな中で、いつの間にかできてしまった 「自分目線の丁寧すぎる間違った電話応対マナー」 確かに、言葉遣いは丁寧 スマイルボイス...
2015/06/26
本当にあった!就活NGマナー「履歴書の仰天エピソード」
就活に欠かせない履歴書 「第一印象」にもなり、履歴書でつまづけば、 ほぼ「採用」という結果は望めないでしょう。 そんな中でも、私たちプロも驚いた 採用担当者様から聞いた履歴書の仰天エピソードをご紹介。 絶対にマネしない...
2015/06/13
マナー講師養成講座など20%オフキャンペーン
講師をさせていただいているNPO法人日本サービスマナー協会で 人気のマナー講師養成講座をはじめとする認定資格講座や ビジネスマナー研修、電話応対研修などの一般公開講座東京・名古屋・大阪・福岡の設定している 全ての講座・研修が20%オフとなる 「ハッピ...
2015/06/09
6月5日発売「お姉さんアゲハ」ウェディングの仰天エピソード取材掲載
ブライダルシーズン 今月は「お姉さんアゲハ」の結婚式特集 「ウェディングの仰天エピソード」コーナーで マナージャッジ&解説を担当しました。 仕事柄、数多くのビックリエピソードを見たり聞いたりしますが 本当に仰天エピソー...
2015/05/29
動画 御社はできていますか?オフィスのお茶出しマナー
オフィスのお茶出し 当たり前のように行われていることですが、 実は結構間違ったお茶出しをしている企業様は多いのです。 しっかりマナー教育ができているかどうか? 実はこういうところでわかります。 いかがでしょうか?・茶卓...