マナー
2016/03/09
新入社員研修オーダーについて
企業様では新入社員を迎える準備が着々と進んでいらっしゃることでしょう。 社会人としてのスタートは、 本人にとっては2度目の「誕生」の瞬間 そこで学ぶこと、どんな先輩・上司から学ぶかは、 社会人生活の礎となり、 どのような社会人にな...
2016/02/14
入社前に知っておきたい「新入社員の意識マナー」②~責任の所在が変わります
早い方はもう入社前研修がはじまっている方もいらっしゃるでしょうし、現在、入社準備中の方も多いでしょう。学生から社会人へ 学生と社会人では「責任」の所在が変化します。 学生の時には、物事の責任は「個人」にあります。 これが社会人になると、「組織(会社)...
2016/02/11
入社前に知っておきたい「新入社員の意識マナー」①~あなたの最初の仕事は「挨拶」
就職が決まっている皆さん まもなく新社会人ですね。 入社前の準備でこれから慌ただしくなることでしょう。 そこで、これから入社に向けて 知っておきたい「意識」「マナー」を連載します。 初回は「あなたの最初の仕事は挨拶」 ...
2016/01/01
気をつけたい!新年会マナー
あけましておめでとうございます新しい年 仕事が始まると「新年会」「賀詞交歓会」などがたくさんある!という方々もいらっしゃるのではないでしょうか? そこで、新年会で気をつけたい15のマナーをご紹介 ①ドレスコードを守るどのような場所で開かれるか?どん...
2015/12/28
最新マナー動画「思いが伝わる挨拶・お辞儀のマナー」
挨拶・お辞儀はコミュニケーションの第一歩挨拶をするかしないか?どのような挨拶をするか は、コミュニケーションをスムーズにするだけでなく、 売上やミス・ロスにも直結するもの。 挨拶を制するものが、すべてを制す! ひとつひとつの挨拶・お辞儀を大切にしまし...
2015/12/14
NPO法人日本サービスマナー協会講座が期間限定20%オフキャンペーン
講師をさせていただいている日本サービスマナー協会で マナー講師養成講座や電話応対研修など東京・名古屋・大阪・福岡の全ての講座・研修が20%オフ となる「トレンディXmasフェア」が期間限定スタートしました。 12月24日クリスマス・イブまでがお申込み期間です。例えば、マナー講師養...
2015/12/13
中京テレビ「キャッチ」様にNPO法人日本サービスマナー協会講師を代表して出演
12月11日放送 中京テレビ「キャッチ」にて NPO法人日本サービスマナー協会を代表して 意外!年賀状の落とし穴「年賀状で大切なマナーは?」 に取材出演しました。 年賀状に関する様々なマナーについてお答えしました。 賀...
2015/11/02
心の言葉を添えるマナー
「失礼いたします」 言葉を言うか?言わないか? そんな議論が時々聞かれます。 例えば、お茶出しの際 すでに担当者との商談が始まっている そこへの入室や、お茶を出す際の「失礼いたします」 確かに声に...
2015/10/30
10月30日は「マナーの日」
本日 10月30日は「マナーの日」です。 マナーは「知っている」ではなく「できている」ことが大切。 あなた自身の「心」を表す「行動」 いつの間にか怠りがちになる「マナー」をこの機会に振り返り、 見直してみませんか? 講...
2015/09/17
9月16日発売 日経ホームマガジン「仕事で信頼される女性の美しいマナー&話し方」取材掲載
9月16日発売 日経ホームマガジン 仕事で信頼される女性の美しいマナー&話し方 に取材記事が掲載されました。 マナーは、良好なコミュニケーションを構築します。 マナーは、信頼を得られます。 マナーは、何よりも自分自身に...