マナー
2020/10/21
【取材記事掲載】まいにちdoda様に結婚式・披露宴マナー取材記事掲載されました
秋はブライダルシーズン本年春は、コロナウイルス感染症 感染拡大防止の観点から 参列者の安全を考慮して結婚式を延期なさった新郎新婦も多いのではないでしょうか。 秋に入り、街中でも結婚式の参列者を見かけることが多くなってきました。 久しぶりに参列する&n...
2020/10/01
【取材記事掲載】まいにちdoda様 「異動メールマナー」代表松原の取材記事が掲載されました
秋は異動シーズン 今年は特に直接お会いしてご挨拶もなかなか難しい そんな声も聞かれます。 異動の際、失礼のないように、ご挨拶するには? 今回はメールを活用した異動挨拶 特に社内向けのご挨拶について 取材をいただきました。 ...
2020/08/18
コロナ禍でどうする?冠婚葬祭のマナーやオンライン参列
コロナウイルスの感染拡大で、 冠婚葬祭の在り方も変化が求められるようになりました。 どうすべきか?と迷う方も多く、ご質問や取材も入っています。 弔事 慶事 それぞれのマナーのポイントは? 【訃報が入ったけれど、遠方か...
2020/06/22
企業・団体様研修実施時のガイドライン
EXSIAでは、緊急事態宣言解除・往来自粛解除にともない 全国の企業・団体様の研修を承っております。 なお、感染拡大防止の観点から、リアル研修実施時は、 以下のような対策をとらせていただいております。 ●担当講師 メイ...
2020/06/12
マナーか?感染対策か???新しい生活様式でのマナー
東京アラートも解除され、経済活動も徐々に戻りつつあります。 経済活動を戻す中、 地域差や、お客様、相手先との意識・対応差などから、 クレームにお悩みの企業様も出ています。 マスクにシールド、換気で、声が聞こえず・・・ ...
2020/06/11
【取材記事掲載】じゃらんクチコミ90点以上泊って良かった宿
発売中の「じゃらん」ムック本 クチコミ90点以上泊って良かった宿 すごい宿大賞 に、宿のマナーの取材監修記事が6ページ掲載されております。 感染予防の現在は、異なる対応となるシーンもありますが、 キホンを知って、上手にアレンジや引き算をする...
2020/06/03
【取材】新しい生活様式マナーについてお答えしました
緊急事態宣言解除にあたり、 新しい生活様式に沿ったマナーについての取材なども増えています。 今回は、NPO法人日本サービスマナー協会を代表して、 時事通信社様の取材におこたえしました。 なお取材内容は、各地の新聞などでも紹介いただいているそ...
2020/05/25
WEB&リアル混合研修
緊急事態宣言解除にともない、 企業様からのお問い合わせも増えてまいりました。 本年度は、イーラーニングや研修未実施のままでの配属が多くなり、 「一定の知識は身についているが、実践力に乏しい」 「配属先もテレワークなどで手が回らず、差が出てい...
2020/05/25
新しい生活様式に即したマナー
本日 全国の緊急事態宣言が解除される見通しです。 ここからが、マナー面ではお悩みが多くなる期間。 なぜならば、徐々に生活を戻していく中で、必ず認識の相違が生じるからです。 互いに不快な思いをしないように、相手にこちらの意図を上手に伝えたいものですね。...