マナー
2018/11/12
意味を知るとなるほど納得!~今が準備ドキ。御歳暮のマナー
なんとなくその時期が来たら贈るだけ。そんな方も多いのでは? 本日は、御歳暮の歴史やマナーを紐解いていきましょう。 そもそもお歳暮の歴史って??? 歴史には諸説ありますが、ルーツは中国にあるといわれています。 中国では神様のお祭り...
2018/11/02
年賀状を書く前に!恥をかかない年賀状マナー
11月1日 2019年の年賀状が発売されました。 「平成」最後の年賀状ですね。 これから年賀状の準備に取りかかる皆様に 知っておきたい!知らずに恥をかかない ための 「年賀状のキホン」 <まずは構成> 「賀詞」「添え書き」「年号」...
2018/10/29
10月30日「マナーの日」取材対応について
【メディア関係者の皆様】 10月30日は「マナーの日」です。 当日、代表 松原がゼネラルマネージャー講師をつとめる NPO法人日本サービスマナー協会様にて、 マナーの日&創立10周年を記念したレセプションが開かれます。 全国のマナー講師やマ...
2018/10/25
10月25日限定!オトク情報
代表 松原が、 マナー講師養成講座やプロフェッショナルマナー講師養成講座の講義を担当する NPO法人日本サービスマナー協会が、 本年10月30日「マナーの日」に創立10周年を迎えられます。 10周年を記念して、10月25日限定で、 半額キャンペーンを開催...
2018/10/10
2019年新入社員研修受注について
2019年新入社員研修の発注がスタートしております。 代表 松原に関しましては、発注が集中いたしますので、 ご希望の企業様はお早めにご連絡いただければ幸いです。 ご希望日程が重なった場合には、他の講師を派遣させていただくことが可能です。 ...
2018/10/10
監修マナークイズがサイト移転いたしました
代表 松原が監修したマナークイズのサイトが移転いたしました。 ビジネス豆知識を1分で解説!知っ得クイズ こちらから、ぜひチャレンジください。...
2018/05/22
eラーニングコンテンツ「共感講座シリーズ~社会人マナー講座」監修
代表 松原 監修のeラーニングコンテンツ 株式会社グラブデザイン様の 「共感講座シリーズ~損しないための社会人マナー講座」 が、このほど行われました第9回教育ITソリューションEXPOにて お披露目されました。 詳しく...
2018/05/08
5月5日テレビ朝日「中居正広の身になる図書館」~マナーの分かれ道出演
5月5日放送 中居正広の身になる図書館~マナーの分かれ道 に、代表 松原が、マナーの専門家として出演しました。 今回は生活に密着した4つのシーンのマナー問題に、芸能人の皆さまが回答。 まずは、旅館での荷物を置く場所のマナー。知っているよう...
2018/04/02
新社会人をダメにする!親御様がこれだけはやってはいけないNGマナー
息子さん 娘さんが新社会人になられた親御様、御家族様 誠におめでとうございます。 大きなスタートラインにたたれて、 巣立っていく息子さん、娘さんの輝く姿に 感慨もひとしおではないでしょうか? また、そんな息...
2018/04/02
新社会人の皆様 おめでとうございます
御入社 おめでとうございますこれからの社会人生活に 期待半分 不安半分 そんな方も多いのでは? 私も、社会人になった時はそうでした。 社会人として「誕生」を迎えた皆様へ 人間は二度生まれます。 一度目は、母親に産んでも...