敷居が高い 2010/11/15 カテゴリー言葉(敬語・日本語など) 「自分には敷居が高い」と言う言い方をよく耳にします。レベルが高くて自分には手が届かない・・・と言う意味でほとんどの方が使っていらっしゃる。しかし、「敷居が高い」という言葉は、本来は「不義理や不面目で訪問しにくい」と言う意味です「レベルが高くて手が届かない」と言うならば「ハードルが高い」などと言うのが正しい表現しかし、その「ハードル」というのは誰が決めるのでしょうかあなたは、自分で「ハードルの高さ」を決めてしまっていませんか 関連記事 テレビ 監修・出演の「常識・非常識クイズ」第一問♪ 「さしていただきます」という表現はNGです わかっていても使っているビジネスNGワード編「うん」 動画でご紹介「お正月の豆知識」 Facebookでシェア twitterでツイート