株式会社エクシア | コミュニケーション・マナー講師 松原奈緒美

03-5843-8452

トップ > 言葉(敬語・日本語など) > わかっていても使っているビジネスNGワード編「うん」

わかっていても使っているビジネスNGワード編「うん」

2013/10/17

わかっている と できる は明らかに違います

私たち講師は、ほぼ

当たり前 の わかっているであろう内容をお話しします。

わかっているなら言わなくてもよいか

できていないから

それを振り返り、

認識し、理解し、自分に落とし込み
を行っていただく

そのために「当たり前」の講義をします。


そんなわかっていてもできていないものの一つに

「ビジネスの敬意表現」があります。


先日もこんなことがありました。

私がお店の方に話しかけると

うん♪ これはですね~・・・」

という返事が返ってきました。

友達かよ っとツッコミたくなりますね


ビジネスでは、返事は「うん」でなく「はい」

きっと新入社員の頃に習ったでしょう。

でも無意識に出てしまう・・・


中には

「フレンドリーにお客様との距離を縮めるには

その方が良いと思う!」


なんておっしゃる方もいます。


それは屁理屈ですね~


丁寧な敬意表現を使ったら

お客様との距離を縮められない

なんてことは100%ありません


非言語表現を上手に使えば、

好印象で、お客様を大切に距離を縮めることができます


「当たり前」が「当たり前」にできるのは

大切ですが、結構難易度が高いこと。

しかし、それに

気づき、意識し、当たり前に

していきたいものですね