マナー
2019/04/19
マナー講師が感じるマナーに見える新入社員の傾向
毎年 新入社員研修を担当すると、 その年ごと、また近年の傾向がみえてきます。 それは、新卒が良い悪いではなく 育ってきた社会環境が出てくるものです。 ➀学生時代の責任の所在は? 学生と社会人の違いを問う時、 ...
2019/04/14
【取材掲載】4月15日発売 講談社「週刊現代」に取材記事が掲載されます
4月15日(月)発売 講談社「週刊現代」に、 代表 松原が「冠婚葬祭」について取材を受けた内容が 掲載されます。 ぜひご覧ください。...
NO IMAGE
2019/03/31
周囲より一歩リードする!好かれる新入社員の条件!
4月 入社式の皆様 ご就職おめでとうございます 社会人生活がスタートにあたり、 夢、期待、不安・・・様々な気持ちでいらっしゃるのでは? これからどう振るまったらよいのか? どうすればよいスタートができるのか? これまで...
2018/12/06
12月5日名古屋テレビ放送UP!「倉橋アナのなるほどパネル」でお歳暮マナーについて監修しました
12月5日名古屋テレビ放送 情報番組UP!水曜企画「倉橋アナのなるほどパネル」のコーナーでお歳暮マナーについてNPO法人日本サービスマナー協会を代表して 監修を担当しました。 今回のテーマは「お歳暮のマナー」 お歳暮の歴史から現在のマナーまで、しっか...
2018/12/01
11月29日テレビ朝日系列全国ネット「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」に代表 松原が出演いたしました
11月29日テレビ朝日系列全国ネット放送 「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」に代表 松原が出演いたしました。 今回は、スタジオにて、結婚式のスピーチマナーや、テーブルマナーを解説。 結婚式のスピーチの基本構成は、 ...
2018/11/28
代表 松原が日経BP社新規web媒体アンバサダーに就任いたします!
日経BP社から来年2月にスタートする新規web媒体日経×women (クロスウーマン) ・「DOORS」(ドアーズ)20~30代 多様化世代 ・「ARIA」(アリア)40~50代 新大人世代 の2媒体の公式アンバサダーに、代表 松原が就任いたします...
2018/11/28
11月29日テレビ朝日系列全国ネット「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」に代表 松原が出演します。
11月29日(木)19時〜 テレビ朝日系列 全国ネット放送 「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」 に、代表 松原が出演いたします。 専門家として・いざという時に失敗しない知識!結婚式の挨拶・生ハムメロンをスマートに...
2018/11/27
小学館「precious.jp(プレシャス)」に代表 松原の取材記事が掲載されました
小学館precious.jp(プレシャス)で、 代表 松原が取材を受けた記事が掲載されました。 今回は、車中での気遣い「助手席のマナー」です。 「助手席のマナー」きちんとしてますか?ドライブが楽しくなる、運転中の思いやり ...
2018/11/27
11月22日 テレビ朝日系列「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」に代表 松原が出演いたしました。
11月22日 テレビ朝日系列全国ネット「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」に 代表 松原が出演しました。 今回のマナーは、ヨーロッパの朝食などでよくみかける 「エッグスタンド」のマナー。 日本人にとって殻付きの卵というと、 「...
2018/11/22
11月22日放送 テレビ朝日系列全国放送「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」マナー解説いたしました
11月22日(木)午後7時~ テレビ朝日系列全国放送「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」 にて、代表の松原が「エッグスタンドでの卵の召し上がり方マナー」について、 日本サービスマナー協会ゼネラルマネージャー講師として コメント取材を受けました。&n...