言葉(敬語・日本語など)
2015/03/01
上司のマナー 上司の意識が伝染する「お客様の扱い方」
社内会話で お客様を「お客」「客」と仰る方が結構いらっしゃいます。 お客様の前でないから良い。 そんな方々の共通の認識です。 しかし、これは大きな間違い! 部下は上司がお客様をどのように扱うか? ...
2015/02/03
寒中見舞いの次は「余寒見舞い」
皆さん「余寒見舞い」をご存知でしょうか? これは、寒中見舞いの時期後に使う言葉。 季節の挨拶状に使われることが最も多く、 時には贈答の表書きに使用することも。 「寒中見舞い」と「余寒見舞い」の...
NO IMAGE
2015/01/29
敬語はカタすぎる!は大きな誤解です
「敬語で話すとお客様との距離ができる」 「よそよそしくなるからカジュアルな言葉づかいをしたい」 というご意見、研修時のご質問などでよく出ます。 敬語はかたすぎる!敬語で距離ができる!は大きな間違いです。 &n...
NO IMAGE
NO IMAGE
2014/01/01
「あけまして」の意味とは?
2014年がスタートしました 皆さんよい年をお迎えのことと思います 新年の挨拶と言えば「あけましておめでとうございます」この「あけまして」とは新しい年を迎えられたことを祝う言葉この「明けまして」には‘‘新しい年’’の意味が入っていますので×新年あけましておめでとうございますという...
NO IMAGE
2013/10/17
わかっていても使っているビジネスNGワード編「うん」
わかっている と できる は明らかに違います 私たち講師は、ほぼ当たり前 の わかっているであろう内容をお話しします。わかっているなら言わなくてもよいか できていないからそれを振り返り、認識し、理解し、自分に落とし込みを行っていただくそのために「当たり前」の講義をします。そんなわ...
NO IMAGE
2013/01/14
祝 成人 成人式は「冠婚葬祭」の「冠」
今日は 成人の日 ですね新成人の皆さん おめでとうございます 雪 や雨 の中の成人式になった方も多いでしょう 成人式は日本古来の四大礼式「冠婚葬祭」の一つ「冠」「冠」が成人式を意味するのは、昔 元服の際に「冠 」をいただいた ことからその時代、「冠」をいただくことは、社会的役職や...
NO IMAGE
2013/01/01
2013年スタート facebookに新年の日本語マナー掲載☆
皆さん あけましておめでとうございます 今年も ・ブログにはマナーについて・facebookには言葉について色々書いていきたいと思います facebookページに「新年の間違えやすい日本語常識」を掲載しましたhttps://www.facebook.com/matsu...
NO IMAGE
2012/08/21
「さしていただきます」という表現はNGです
会話、スピーチなどで気になる点の一つ いまだに非常に間違いが多い間違っている方には ☆「させて」と言っているつもりが「さして」と聞こえる方と ☆「さしていただきます」という言葉があると勘違いしている方 がいらっしゃいます。 若い方の中には 「上司がいつもそう言っている...
NO IMAGE
2010/11/15
敷居が高い
「自分には敷居が高い」と言う言い方をよく耳にします。レベルが高くて自分には手が届かない・・・と言う意味でほとんどの方が使っていらっしゃる。しかし、「敷居が高い」という言葉は、本来は「不義理や不面目で訪問しにくい」と言う意味です「レベルが高くて手が届かない」と言うならば「ハードルが...
NO IMAGE