マナー
2014/03/02
マナーは「ギフト」のように
「マナー上手になるには?」受講生様がされたご質問皆さんはプレゼントを贈る時どんなことを考えて選びますか?きっと 相手の喜ぶ姿を想像して相手に合わせてプレゼントを選ぶのではないでしょうか?マナーも同じです。相手を想像して相手に合わせて行動すれば良いマナーは大切な人へのギフトのように...
2014/02/15
心の伝わる「おもてなし」
全国的な大雪交通手段の乱れなどで大変な思いをされた方も多いのではないでしょうか?私も昨日は出張先で 朝起きたら真っ白の銀世界でした。 そんな出張先ホテルでの出来事 チェックアウト日の私は、キャリーバッグに手元バッグの大荷物 服装はスーツにパンプス、コート 駅入り口まで、...
2014/02/14
危機管理マナー
インフルエンザやノロウイルスが流行していますね。私の受講生さんやクライアント様の中にもこの時期 インフルエンザやのノロウイルスでのキャンセルが出ています。先日もあるクライアント様からインフルエンザが社内流行しだしたため感染拡大を防ぐ措置として研修延期のご連絡がきました。賢明で素晴...
NO IMAGE
2014/02/01
井の中の蛙?いつの間にか世間とズレる「そういうもの感覚マナー」
人はその環境の中にいると誰でも「井の中の蛙」になることがあるのではないでしょうか?講義に出向いた先でもそうなっているのだなっと感じることがよくあります。その世界のプロであるはずの方々がその道の一般的なマナーを実は知らなかったなんてことも 実はよくあること。ある意味、ニュースになっ...
NO IMAGE
2014/02/01
動画で紹介 テーブルマナー「あるあるNG集」
お取引先と 同僚と 友人と 披露宴やパーティで・・・ コミュニケーションで必ず必要となるのが「テーブルマナー」 テーブルマナーができていないと 自分が恥ずかしいだけでなく 一緒にいる相手にも恥をかかせてしまいます。 よくある で...
NO IMAGE
2014/01/27
新規研修【新入社員「親」研修】
近年 社員の親御様からのクレームなどで お悩みの企業様が増えてきました。 入社式に参加をご希望されるご両親も増えるなど 社会人になってからも親との関わりが強くなってきております。 そこでエクシアでは「新入社員のご家族研修」を企画しました。  ...
2014/01/14
原点回帰 段取り目線でなくお客様目線を取り戻せ!
一流ホテルでのパーティビュッフェ料理ドアオープン1時間前に全てならんでいてしかもフライ物はラップもせず。いかがなものでしょう?完全にお客様目線ではなくホテルの段取りのみ目線考え方の順序が逆です。このようなことはどこの会社にも起こりがちな間違い。日々の仕事の中でいつの間にか自社目線...
NO IMAGE
2013/12/24
転換力がある人
マナー美人かそうでないか それは「転換力」があるかないか 「転換力」とは立場を転換して考えるチカラ マナーをいくら学んでもこの「転換力」を意識して身につけなければ場にそぐわない 思いやりのないカタチだけのマナーになります 習ったからそうするだけではないその先に本当の「マナー」があ...
NO IMAGE
2013/12/05
就職面接はこう乗り切る!5つのポイント
12月1日 平成27年春採用の就職解禁になりましたね 本格的に就職活動がはじまったみなさんへ面接で絶対的に好印象を与えるポイント ①姿勢立つときはかかとを揃えて着席時も女性はかかとを揃えて男性は肩幅くらいでまっすぐおろして上半身はわずかに前傾姿勢足元は一番怠りがちなところ それだ...
NO IMAGE
2013/11/04
気をつけたい!パーティ・マナー
これから年末にかけてのパーティシーズン 個人 で 会社の代表として様々なパーティへの出席も増えますね そんな時に気をつけたいのがパーティ・マナーPointは 「社交の場であること」 ビュッフェだから食べなきゃ損!フリードリンクだから飲まなきゃ損!っと言うのは「社交の場」にはふさわ...
NO IMAGE