マナー
2014/07/01
どこへ行ったの?一流ホテルの品格・マナー
最近よく思うことです。 ハイランクのホテルの接客スキルの低下 求める「期待」があるだけに感じることもあるでしょうが、 ビジネスホテルの方がよく教育されている そんな風に思うこともあります。 事例いくつかを、残念レベル毎にご紹介 残念...
2014/06/13
クレーム対応 ありがちな他人事発言
クレーム応対でお悩みの企業様はたくさんあります。手順などは教えているのに…なかなか上手く応対できないその原因の一つが「他人事発言」やったのは他の人だから自分のことではないそんな意識から無意識に思わず出てしまう一言。自分は無意識でも、お客様にとっては腹立たしい一言です。あちらの窓口...
NO IMAGE
2014/06/10
デキル男は「見た目」から
最初に申し上げますが、カッコよくなければいけない というお話ではありません。ヴィジュアル管理をしましょうヴィジュアル管理もできない人が、仕事はできません!というお話です。レオナルド・ダ・ビンチの言葉「視覚こそ五感で最も重要なものである」これは「人」に限定しての話ではありませんが、...
NO IMAGE
2014/05/17
彼のママに「ステキな女の子ね」と言われるマナー
マナーは仕事だけで必要なものではない プライベートでも当然重要ですね マナー一つでジャッジをされていることも多いもの。 今日は彼ママに好かれるマナーについて彼の家に初めてお邪魔する際 ・コートを脱ぐタイミング ・靴の脱ぎ方 ・ソックス ・姿勢 ・お食事の仕方 などは当然チェック項...
2014/05/10
意外と知らない手紙や葉書の正しい数字の書き方
手紙や葉書を書く際皆さんは「漢数字」「アラビア数字」どちらを使いますかこの数字の書き方ちゃんとルールが存在します縦書きする時には「漢数字」横書きする時には「アラビア数字」自然にそうされている方もいらっしゃいますが、縦書きでもアラビア数字で書いていたり、中にはチャンポンになっている...
2014/03/31
新入社員 「親」 が守りたいマナー
新入社員の皆様 ご家族の皆様おめでとうございますお父様・お母様 ご家族の皆様も、マナーの再確認をお子様が大切だからこそ つい見失いがちなマナーがありますお子様が良き社会人生活をおくるための 7つのポイント①学生と社会人の違いを認識する!学生から社会人へ。そこには立場の変化、責任の...
2014/03/23
動画紹介 「お箸」「お椀」の正しい持ち方
「お箸」と「お椀」の正しい持ち方皆さんは自信がありますか日本人なら「箸づかい」も文化正しい箸づかいを身につけておきたいもの「箸づかいを見れば人がわかる!」とおっしゃるかたもいらっしゃいますと、いうものの、なんとなくできるけれど・・・正しいかどうか不安・・・そんな方も多いのでは?正...
2014/03/02
マナーは「ギフト」のように
「マナー上手になるには?」受講生様がされたご質問皆さんはプレゼントを贈る時どんなことを考えて選びますか?きっと 相手の喜ぶ姿を想像して相手に合わせてプレゼントを選ぶのではないでしょうか?マナーも同じです。相手を想像して相手に合わせて行動すれば良いマナーは大切な人へのギフトのように...
2014/02/15
心の伝わる「おもてなし」
全国的な大雪交通手段の乱れなどで大変な思いをされた方も多いのではないでしょうか?私も昨日は出張先で 朝起きたら真っ白の銀世界でした。 そんな出張先ホテルでの出来事 チェックアウト日の私は、キャリーバッグに手元バッグの大荷物 服装はスーツにパンプス、コート 駅入り口まで、...
2014/02/14
危機管理マナー
インフルエンザやノロウイルスが流行していますね。私の受講生さんやクライアント様の中にもこの時期 インフルエンザやのノロウイルスでのキャンセルが出ています。先日もあるクライアント様からインフルエンザが社内流行しだしたため感染拡大を防ぐ措置として研修延期のご連絡がきました。賢明で素晴...
NO IMAGE