ブログ
2018/12/27
12月27日発売 雑誌with 乃木坂OLプロジェクト「OLさんの御年始マナー」を監修しました
12月27日発売 雑誌with 乃木坂46の皆さんがOLさんに扮してお届けする 乃木坂OLプロジェクト「あけおめカジュアル」企画で、 OLの皆さんが御年賀に出向く際のマナーを監修しました。 年の初め、爽やかで気持ちの良いスタートにしたいもの...
2018/12/27
12月12日名古屋テレビ放送UP!「倉橋アナのなるほどパネル」年賀状の書き方マナーを監修しました
2週連続で、名古屋テレビ情報番組UP!倉橋アナのなるほどパネルの監修を担当しました。 今回は、年賀状の書き方マナー。 さて、この年賀状 どこに間違いがあるか わかりますか? スタジオでも、アナウンサーやコメンテーターの皆様が予想 ➀賀詞被り...
2018/12/06
12月5日名古屋テレビ放送UP!「倉橋アナのなるほどパネル」でお歳暮マナーについて監修しました
12月5日名古屋テレビ放送 情報番組UP!水曜企画「倉橋アナのなるほどパネル」のコーナーでお歳暮マナーについてNPO法人日本サービスマナー協会を代表して 監修を担当しました。 今回のテーマは「お歳暮のマナー」 お歳暮の歴史から現在のマナーまで、しっか...
2018/12/01
11月29日テレビ朝日系列全国ネット「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」に代表 松原が出演いたしました
11月29日テレビ朝日系列全国ネット放送 「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」に代表 松原が出演いたしました。 今回は、スタジオにて、結婚式のスピーチマナーや、テーブルマナーを解説。 結婚式のスピーチの基本構成は、 ...
2018/11/28
代表 松原が日経BP社新規web媒体アンバサダーに就任いたします!
日経BP社から来年2月にスタートする新規web媒体日経×women (クロスウーマン) ・「DOORS」(ドアーズ)20~30代 多様化世代 ・「ARIA」(アリア)40~50代 新大人世代 の2媒体の公式アンバサダーに、代表 松原が就任いたします...
2018/11/28
11月29日テレビ朝日系列全国ネット「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」に代表 松原が出演します。
11月29日(木)19時〜 テレビ朝日系列 全国ネット放送 「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」 に、代表 松原が出演いたします。 専門家として・いざという時に失敗しない知識!結婚式の挨拶・生ハムメロンをスマートに...
2018/11/27
小学館「precious.jp(プレシャス)」に代表 松原の取材記事が掲載されました
小学館precious.jp(プレシャス)で、 代表 松原が取材を受けた記事が掲載されました。 今回は、車中での気遣い「助手席のマナー」です。 「助手席のマナー」きちんとしてますか?ドライブが楽しくなる、運転中の思いやり ...
2018/11/27
11月22日 テレビ朝日系列「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」に代表 松原が出演いたしました。
11月22日 テレビ朝日系列全国ネット「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」に 代表 松原が出演しました。 今回のマナーは、ヨーロッパの朝食などでよくみかける 「エッグスタンド」のマナー。 日本人にとって殻付きの卵というと、 「...
2018/11/22
11月22日放送 テレビ朝日系列全国放送「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」マナー解説いたしました
11月22日(木)午後7時~ テレビ朝日系列全国放送「くりぃむしちゅーのハナタカ!優越館」 にて、代表の松原が「エッグスタンドでの卵の召し上がり方マナー」について、 日本サービスマナー協会ゼネラルマネージャー講師として コメント取材を受けました。&n...
2018/11/12
意味を知るとなるほど納得!~今が準備ドキ。御歳暮のマナー
なんとなくその時期が来たら贈るだけ。そんな方も多いのでは? 本日は、御歳暮の歴史やマナーを紐解いていきましょう。 そもそもお歳暮の歴史って??? 歴史には諸説ありますが、ルーツは中国にあるといわれています。 中国では神様のお祭り...



















