ブログ
2010/05/28
後ろ姿
自分の後ろ姿ってどんな姿かご存じですか 鏡にうつして見たとしてもせいぜい横姿 なかなか自分の後ろ姿を見る事ってないですよね。 それだけに変えたり取り繕うのが難しい だからこそ 「その人自身が出るなぁ」 と思います。 ...
NO IMAGE
2010/05/27
食べ物の人間心理
日本では健康に配慮した食品は当たり前 商品のパッケージには 「減塩」「ノンシュガー」「健康」などが セールスポイントとして大きくうたわれています。 ところが、アメリカでは健康に配慮した食品であることを パッケージには書かな...
NO IMAGE
2010/05/26
何でも巻ける
巻けるディスプレイが発表されたそう。 何年前だったかに 巻けるピアノがあると知ったときビックリしましたが、 今度はディスプレイまでクルクル しかも巻いたり伸ばしたりしながら映像を再生できる まるでマジックのようです ...
NO IMAGE
2010/05/25
ネット選挙
参議院選挙が近づいていますね。 この夏の参議院選挙から いよいよネット選挙が解禁になるか と言われています。 ホームページやブログなどは 候補者のダイレクトな意見を見れる便利なツール しかし、ネット解禁で...
NO IMAGE
2010/05/24
グラスの使い道?
これは私が企画の勉強をしている時 恩師から出された問題 ガラスのグラスひとつを机に出され、 「この使い道をできるだけたくさん考えなさい。」 さて、皆さんはいくつ考えられますか 使い道に決まった答えは特にありません。 とにかく た...
NO IMAGE
2010/05/23
ウォッチング
季節の移り変わり、町並みの変化 ニュース、芸術、ファッション、人・・・ 何気なく過ごしている日常 気をつけて見る、観察していると 色々なことが見え、わかってきます 観察し、分析し、自分なりの仮説をたててみたりする。...
NO IMAGE
2010/05/22
キッカケ
一月ぶりにお邪魔した企業の女性社員研修会 たった一月で、 見違えるほどキレイになった方がいらっしゃいました。 上司・同僚の方々も、 「社内が明るくなった活気が出た」 などとニコニコ 担当上司の方が 「あなたのお陰です」 ...
NO IMAGE
2010/05/21
がんばりすぎない
テレビにジャズ歌手の綾戸智恵さんが出演されていました。 綾戸さんがおっしゃっていた 「がんばりすぎない」 と言う一言。 常に明るく前向きに、 何事にも手をぬかず 一生懸命に頑張っていらっしゃった綾戸さん。 その姿は、たくさんの方々に ...
NO IMAGE
2010/05/20
ハート
仕事でお邪魔した企業様 伺った支社はとにかく活気&団結力があり、 皆さん能動的 懇親会の席で、支社を束ねるトップの方が 仰った言葉で納得 「熱いハート」 その言葉通り、熱く語っていらっしゃいました。 「ハート」があれば...
NO IMAGE
2010/05/19
「身につける」には?
「身につける」には「身に染み付けなさい」 これは以前 私がいただいた言葉です 例えば言葉遣い その時だけ ちゃんとしようとしても なかなか言葉が出てきません 仕事、習い事、マナー、美・・・何でも同じ 「習えば...
NO IMAGE