ブログ
2010/05/09
母の日 二人の母へ「ありがとう」
二人の母 とは 私の 産みの母 育ての母 子供のいなかった父母のところへ、 子沢山だった兄弟のところから 生まれてすぐに来たのがワタシ。 生後すぐに来ていますから、 実の親と なんら変わりはありません。 し...
NO IMAGE
2010/05/07
24時間の使い方
1日の時間はみんな同じ24時間です。 しかし、結果に差がでるのはなぜでしょう 一代で会社を築かれた方がこうおっしゃっていました。 「仕事も3倍 遊びも3倍」 同じ1時間でも 人の3倍仕事をする 遊ぶときも 人の3倍遊ぶ その方にだけ 2...
NO IMAGE
2010/05/06
「フリ」
「フリ」=演技をしていれば、そのうち本物になる 私がいた会社には 朝礼で社員の3~5分スピーチがありました。 新聞やニュースなどテーマは何でも良いのですが、 内容が悪いとやり直し 翌日もしなければなりません。 最大のポイントは、 「自分...
NO IMAGE
2010/05/05
「不言実行」より「有言実行」
だと私は思っています 「不言実行」はカッコよく見えるけど、 自分を誤魔化せてしまう 「有言実行」は言ってしまっているから 自分を誤魔化せない 私は弱い人間だから 「有言実行」を心がけています ...
NO IMAGE
2010/05/04
訴訟社会
最近は何でも「訴える」ことが流行りのよう 様々な業種で「クレーム」は確実に増大しているのだそう 例えば病院 産婦人科の減少は、ハードワークである上、 流産・死産・産後障害などで「訴えられる」ケースが多いから 学校で...
NO IMAGE
2010/05/03
新記録優勝!
昨夜と今日は ゴルフ 石川遼選手のニュースで持ちきり 前日18位から 最終日大逆転 18ホール中、3分の2 12ホール バーディ 他の6ホールをパーでまわり、 1ホールもボギーなし。 まさか、まさかの逆転劇でした...
NO IMAGE
2010/05/03
25年ぶり
晴天続きのゴールデンウィーク 雨のないGW連休は 25年ぶりなんだそう 私の着物の師匠は 7万トンの豪華客船で 「いってきま~す」 とクルージングに出かけられました。 羨ましい~~~ 青い海 青い空 最高のクルージング...
NO IMAGE
2010/05/02
たんきゅうしん
「たんきゅうしん」 には 「探求心」 と 「探究心」 があります。 「探求」 は、何かを得ようとして探し求めること 「探究」 は、物事の本質を見極めようとすること 発音は同じ 「たんきゅうしん」 ですが、 文字にすると...
NO IMAGE
2010/05/01
季節を感じる
今日から5月 皆さんにとってゴールデンウィークの花って何ですか 私は「藤」です。 「藤」は古来より 万葉集や源氏物語などにも描かれ、 芭蕉の句や日本画、日本舞踊にもある 日本の代表的な春の花 ...
NO IMAGE
2010/04/30
一日にして成らず
「ローマは一日にして成らず」 大きな事を成し遂げるには長い期間と努力が必要 大事業でなくとも、何でも 一日、その場限りで出来るわけではありません 美しい人、何かがよく出来る人を見て 「あの人はキレイだから・・・」 「...
NO IMAGE