ブログ
2014/02/01
井の中の蛙?いつの間にか世間とズレる「そういうもの感覚マナー」
人はその環境の中にいると誰でも「井の中の蛙」になることがあるのではないでしょうか?講義に出向いた先でもそうなっているのだなっと感じることがよくあります。その世界のプロであるはずの方々がその道の一般的なマナーを実は知らなかったなんてことも 実はよくあること。ある意味、ニュースになっ...
NO IMAGE
2014/02/01
動画で紹介 テーブルマナー「あるあるNG集」
お取引先と 同僚と 友人と 披露宴やパーティで・・・ コミュニケーションで必ず必要となるのが「テーブルマナー」 テーブルマナーができていないと 自分が恥ずかしいだけでなく 一緒にいる相手にも恥をかかせてしまいます。 よくある で...
NO IMAGE
2014/01/30
講師担当 松竹撮影所様 K.Sアクターズスクール春生徒募集開始しています
2月から講義を担当する松竹撮影所様で春の生徒募集がスタートしています。有名映画監督や脚本家の方々が講師をされる中 私は主にオーディションなどでの自己表現スキルを担当します。主に時代劇俳優養成とのことですが、現代ドラマ、映画などでもすでに現受講生の皆さんが活躍中☆&nbs...
NO IMAGE
2014/01/28
価値は自分が創るもの 評価は他人がするもの
自分は正当に評価されていない・・・ 自分を認めてくれない・・・ 仕事をくれない・・・ そんな「相手が自分に何かをしてくれない」不満 ついつい持ってしまいがちですね。 教える仕事をしていると、 そんな言葉を耳にすることも多々あります。 ...
NO IMAGE
2014/01/28
訴求力がアップする話し方テクニック【動画】
プレゼンテーションや会議、講義の場 訴求力ダウンの残念な話し方をしている方の多いこと 営業、接客などの場でも同様です。 この動作を意識して実行するだけで 相手の受け取り方も あなた自身の話し方も変わり、 訴求力がアップします。 詳しく...
NO IMAGE
2014/01/27
新規研修【新入社員「親」研修】
近年 社員の親御様からのクレームなどで お悩みの企業様が増えてきました。 入社式に参加をご希望されるご両親も増えるなど 社会人になってからも親との関わりが強くなってきております。 そこでエクシアでは「新入社員のご家族研修」を企画しました。  ...
2014/01/23
1月23日発売「ゼクシィ」監修
本日1月23日発売ゼクシィにて結婚報告マナー4ページ監修させていただきました。年代別友人への報告職場への報告メール、電話、SNSでの注意ポイントなどが掲載されています。詳しくはゼクシィをご覧ください...
2014/01/19
1月17日発売 「美ST」登場
先月に引き続きモデルをさせていただきましたこのような撮影でプロに撮影していただきプロに客観的に選んでいただく写真にはいつも新たな発見があります「客観視」って大切ですね...
2014/01/14
原点回帰 段取り目線でなくお客様目線を取り戻せ!
一流ホテルでのパーティビュッフェ料理ドアオープン1時間前に全てならんでいてしかもフライ物はラップもせず。いかがなものでしょう?完全にお客様目線ではなくホテルの段取りのみ目線考え方の順序が逆です。このようなことはどこの会社にも起こりがちな間違い。日々の仕事の中でいつの間にか自社目線...
NO IMAGE
2014/01/01
「あけまして」の意味とは?
2014年がスタートしました 皆さんよい年をお迎えのことと思います 新年の挨拶と言えば「あけましておめでとうございます」この「あけまして」とは新しい年を迎えられたことを祝う言葉この「明けまして」には‘‘新しい年’’の意味が入っていますので×新年あけましておめでとうございますという...
NO IMAGE